inanaki ガジェットブログ

Appleやスマホ、オーディオ、プログラミング、自動化について書いています

ラズパイオーディオ:Roon Bridgeのさらなる高音質化にいどむ

はじめに

Raspbery Piで簡単にRoon Brige環境が用意できたことに気をよくして、さらなる高音質化にトライしてみました。 

Raspbery Piのオーディオ環境

Raspberry Pi 2および3にはHDMIおよびアナログオーディオアウトがあります。

このいずれかを使うと簡単に音声を出力することができます。一方、ハイレゾ対応するにはUSB接続でDACを接続するか、基盤からむき出しで出ているピンのGPIOのI2C信号を利用することになります。

 

Raspbery Pi HAT対応I2C DACボード

HAT(Hardware Attached on Top)と拡張ボードをRasbery Piに接続することで、Raspbery Piと一体化した機器を構築することができます。 

"Roon Ready network players"としてRoon Bridgeに正式に対応したHAT DACボードにPi-DAC+を購入しました。

Pi-DAC+を購入

公式サイトから海外通販をしました。

 

Pi-DAC+

f:id:inanaki:20161113155726j:plain

Pi-DAC+ I2S audiophile sound card for Raspberry Pi

 

Pi-CASE+

f:id:inanaki:20161113155818p:plain

Pi-CASE+ - IQaudIO Limited

 

注文して2週間ほどで到着しました。

 

f:id:inanaki:20161114212800j:plain

 

海外通販が不安な方はAmazonでも購入できますが、ケース付きで送料含めても約7000円と海外通販したほうが安かったです。

 

高音質 ハイレゾオーディオカード Pi-DAC+ Hat for Rapberry Pi
 

 

セッティングとまとめ

セッティングとしては、

  • Raspberry Piにボードを指す
  • ケースを組み立てる
  • Volumioの設定画面からPi-DAC+を認識させる

といった感じで比較的簡単に1時間ぐらいでセッティングが完了しました。

 

 

f:id:inanaki:20161114212900j:plain
組み立て中

f:id:inanaki:20161114213018j:plain
組み立て完了

 

f:id:inanaki:20161115064834j:plain
Volumioでの設定 ちゃんと認識されてますね

  

f:id:inanaki:20161115064240j:plain

 Roon Ready Network Playerということでアイコンもしっかりでてきます。

 

 

音質の評価はここではしませんが、個人的には大満足です。

また、Roonの強力なレコメンド機能とレスポンスの良さなど恩恵を手軽に享受でき、システムの拡張できて大変満足しております。

 

リンク集

高音質 ハイレゾオーディオカード Pi-DAC+ Hat for Rapberry Pi
 

 

Raspbery Piに対応したRoon Ready Network Playerとしては他にHiFiBerry DAC+があります。 

Roon Labs: HiFiBerry

HiFiBerry DAC+ Standard for Raspberry Pi - RCA version

HiFiBerry DAC+ Standard for Raspberry Pi - RCA version

 

 

あわせてよみたい

gadget-inanaki.hatenadiary.jp

 

gadget-inanaki.hatenadiary.jp